パワーアシストスーツは身体に装着し、電動アクチュエータ(駆動装置)や人工筋肉などの動力を用いて人間の機能を拡張・補助する装置です。
介護、工場、物流、農作業など、あらゆる作業の現場で腰の負担を大幅に軽減します。
![]() |
物流現場における荷物の上げ下ろしの際にかかる腰の負担を軽減させます。 作業者の身体負担を軽減させることによって職場環境が改善し、作業効率・出荷能力がアップすることによるコスト削減が期待できます。 また、女性従業員の運搬作業工程への採用導入にもつながり、安定した人材の確保に役立ちます。 |
---|---|
![]() |
介護従事者が、ベッドから車いすなどの移乗介助、おむつ交換時などの排泄介助、訪問入浴での介助時の利用において、腰部にかかる負担を1/3軽減できます。 介護従事者の身体への負担を軽減することによって職場環境が改善し、介護離職者を食い止めたり、職場復帰を促すなど、安定した人材の確保に役立ちます。 |
人間の動作をアシストする着用型ロボット。重量物を持ち上げる際、内蔵したセンサーが人の動きを感知し、体幹の動きに合わせて両腰部のモーターを回転させ、腰への負担を軽減します。
本体重量は約6.7kg(充電池除く)と軽量ながら、腰にかかる負担を約15kg減らすことができます。
対象は「20~30kgの荷物を持ち上げる作業」を想定しています。
使用者の腰の動きに追従してギアが回転。太ももを押す力と背中から上体を引き上げる力が働くことにより、腰部の負担が軽減します。
荷上げをアシスト
上体の保持をアシスト
アシストフリーでスムーズな歩行
荷下ろしをアシスト
モーターではなく人工筋肉を駆動源としています。人工筋肉はゴムチューブを筒状のナイロンメッシュで包み、両端をかしめた構造です。ゴムチューブへの圧縮空気注入によってゴムチューブが膨張し、ナイロンメッシュによる長さ方向の収縮が強い引っ張り力に変換されます。軽量、簡易構造で柔らかく、収縮する(最大でも全長の30%程度)だけなので安全です。
(マッスルスーツ®で使用している人工筋肉は、通常時直径1.5インチ200gで5気圧で最大約150kgの引張力を発生。)
二軸を有する腰関節機構により、前傾姿勢やしゃがんだ状態など、どのような姿勢からでも着用者が自然に動くことができ、腰への負担が大幅に軽減されます。
圧縮空気を入れるとナイロンメッシュが長さ方向に縮んで引っ張り、空気が抜けると元に戻る構造。
今までマッスルスーツ®に不可欠であったコンプレッサやインターフェース、バッテリーや電気回路などが不要になり、利便性が大幅に向上。これにより軽量化も実現しました。
よりパワーのある標準モデルもあります。
種類 | ATOUN MODEL A (旧商品名)AWN-03B |
マッスルスーツ® スタンドアローンモデル |
マッスルスーツ® 標準モデル |
---|---|---|---|
会社 | ATOUN(あとうん) | イノフィス | イノフィス |
リリース | 2015年9月 | 2016年3月 | 従来品 |
補助力 | 最大15kgf ※駆動軸トルクより算出 |
最大25.5kgf | 最大35.7kgf |
本体重量 | 6.7kg 充電池除く |
4.85kg | Fサイズ6.6kg Sサイズ6.3kg (※1) 高圧ガスボンベ:1.5kg(1.5リットル) |
本体寸法 | 幅48×高さ77×奥行き27cm | Fサイズ:幅50×高さ90×奥行き22cm Sサイズ:幅45×高さ78×奥行き20cm |
|
駆動源 | バッテリー1個 稼働時間:約8時間 充電時間:約60~90分 |
圧縮空気 バッテリー・コンプレッサー不要 |
圧縮空気(アクチュエータ用) バッテリー(電気回路用) |
アクチュエータ | モータ2個 ※左右独立可動 |
McKibben型 人工筋肉 2本 |
McKibben型 人工筋肉 4本 |
使用環境温度 | 0℃~40℃ | 5℃~35℃ | |
適用身長 | 165cm~185cm 体重50~80kg |
Fサイズ:160cm~185cm Sサイズ:150cm~165cm |
|
動作検出 | 位置センサーによる自動制御 | ない | 呼気スイッチ、タッチスイッチ※2 |
※アクティブリンク(株)は2017年4月1日に社名を(株)ATOUN(あとうん)に
変更しました。