環境データ

CO2排出量(t-CO22023年3月期2024年3月期2025年3月期
単体 Scope11,025995970
単体 Scope21,232813722
単体 Scope1+2 合計2,2571,8081,692
グループ Scope13,0203,0943,337
グループ Scope21,4051,4311,417
グループ Scope1+2 合計4,4254,5264,754
単体+グループ Scope1+2 合計6,6826,3356,447
単体 Scope3カテゴリー1 購入した製品・サービス1,030,167
カテゴリー2資本財1,103
カテゴリー3 Scope1,2に含まれない燃料及びエネルギー活動425
カテゴリー5 事業から出る廃棄物543
カテゴリー6 出張1,716
カテゴリー7 雇用者の通勤433

※ ユアサ商事単体及び国内グループ会社のScope2は電力会社別調整後排出係数を用いて算出しております
※ 海外現地法人のScope2についてはIGES(公益財団法人 地球環境戦略研究機関)及びUS EPA(米国環境保護庁)の最新のデータを用いて算出しております
※ Scope3は2025年3月期より算定しています
※ カテゴリー4,9,10,11,12:取り扱い商材が多岐にわたり情報の入手が困難であるため現時点では算定しておりません
※ カテゴリー8,13,14,15:対象となる活動はありません
※ カテゴリー5のみ単体+国内グループ会社の実績値

電気使用量(kWh)2023年3月期2024年3月期2025年3月期
単体2,968,3872,951,0422,775,319
グループ2,993,6663,065,3303,075,958
単体+グループ 合計5,962,0536,016,3725,851,277
その他2023年3月期2024年3月期2025年3月期
単体 環境に関する罰金・罰則の総費用(円)000
単体+グループ ISO14001認証登録サイト数(箇所)757576

従業員数(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
男女合計(人)2,5332,6212,891

従業員数(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
男女合計(人)1,1031,1841,264
 男性(人)660686716
 女性(人)443498548

従業員データ(単体)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総合職人数(人)795800846
 男性(人)762768799
 女性(人)333247
女性総合職比率(%)4.24.05.6
障がい者社員数(人)202424
女性管理職比率(%)1.92.01.7

平均年齢(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
男女合計(歳)38.738.738.6
 男性(歳)39.739.539.6
 女性(歳)37.237.637.4

採用データ(単体)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
新卒採用者(人)577670
 男性(人)354334
 女性(人)223336
新卒総合職採用者(人)394642
 男性(人)354334
 女性(人)438
新卒女性総合職採用比率(%)10.36.519.0
新卒一般職採用者(人)183028
正規雇用労働者の経験者比率(%)29.932.034.7

平均勤続年数(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
男女合計(年)12.812.512.1
 男性(年)13.513.312.9
 女性(年)11.811.411.0

平均年収(単体 ※除く海外出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
正規雇用労働者 男女合計(千円)7,9508,1958,209
 男性(千円)9,4799,8779,875
 女性(千円)5,3155,5705,666
正規雇用労働者 女性平均年収率 (%)56.156.457.4
有期・アルバイト労働者 女性平均年収率 (%)53.949.450.6
全ての労働者 女性平均年収率 (%)55.455.857.0

※ 同一職掌において、役割等級の年齢及び評価が同一社員の男女間の賃金差はありません。

育児休業・時短勤務データ(単体)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
男性育児休業及び育児目的休暇取得率 (%)78.172.574.4
育児休業復帰率(%)10096.396.8
時短勤務社員(人)465658

平均総労働時間(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
平均総労働時間(時間)1,9551,9341,923

有給休暇取得率(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
有給休暇取得率(%)62.867.864.0

労働安全衛生(単体 ※除く出向者)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
死亡災害者数(労働災害)(人)000
死亡事故件数(労働災害)(件)000
過失致死傷件数(労働災害)(件)000
休業災害者数(労働災害)(人)000

ガバナンス関連データ(単体/社外取締役含む)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
取締役人数 合計(人)899
 男性(人)787
 女性(人)112
女性取締役比率(%)12.511.122.2