最新情報・補助金情報

令和6年度の補正予算(案)が公表されました。[2025年度]

2024年12月11日

2024年11月末に各省庁より令和6年度 補正予算(案)が公表されました。
ここでは、省エネや再エネに関する補助金情報をご紹介いたします。

令和6年度 補正予算(案)概要

※補助金名をクリックするとPDFが表示されます。

環境省

参照:環境省 公式HP

省エネ補助事業

【クーリングシェルター】 省CO2化と災害・熱中症対策を同時実現する施設改修等支援事業4,800百万円の内数(61.7億円の内数)

【SHIFT事業】 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業3,000百万円(40.34億円)

ZEB普及促進に向けた省エネルギー建築物支援事業4,800百万円の内数(61.7億円の内数)

再エネ補助事業

ストレージパリティの達成に向けた 太陽光発電設備等の価格低減促進事業7,000百万円の内数(82.1億円の内数)

業務用建築物の脱炭素改修加速化事業11,175百万円

【ソーラーカーポート】 設置場所の特性に応じた再エネ導入・価格低減促進事業7,000百万円の内数(82.1億円の内数)

省エネ / 再エネ補助事業

サステナブル倉庫モデル促進事業4,800百万円の内数(61.7億円の内数)

脱炭素移行促進に向けた 二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業180百万円(29億円)

経済産業省

参照:経済産業省 公式HP

省エネ補助事業

省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業300億円(250億円)

省エネルギー投資促進支援事業費補助金300億円(250億円)

既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業50億円

再エネ補助事業

クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた 充電・充てんインフラ等導入促進補助金1,100億円(400億円)

その他補助事業

中堅・中小成長の賃上げに向けた 省力化等の大規模成長投資補助金1,400億円

災害時の強靱性向上に資する 天然ガス利用設備導入支援事業費補助金10億円(13億円)

災害時に備えた社会的重要インフラへの 自衛的な燃料備蓄の推進事業費補助金21億円(20億円)