最新情報・補助金情報

3/19追加情報 【中小企業庁】 中小企業成長加速化補助金 公募要領が公開されました

2025年3月21日

2025年度より、中小企業庁管轄で新たに公募が予定されている新規補助金です。
売上高100億円を目指す中小企業向けに、建物や設備投資を支援する補助事業です。

活用イメージ

・ 工場、物流拠点などの新設・増築
・ イノベーション創出に向けた設備の導入
・ 自動化による革新的な生産性向上

補助事業概要

スケジュール

1次公募 申請受付開始  :  2025年5月8日
1次公募 締切  :  2025年6月9日
1次審査結果公表 :  2025年7月上旬(予定)
プレゼン審査 :  2025年7月下旬~8月次下旬(予定)   ※経営者の出席・説明が必須
採択結果公表 :  2025年9月上旬(予定)

事業目的

売上高 100 億円を目指す成長志向型の中小企業者で大胆な設備投資等を行う事業等を実施する者に対して、
事業に要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、物価高や最低賃金引上げへの対応、地方における持続的な賃上げを実現することを目的とする。

中小企業庁 公式リーフレット(PDF)はこちら

対象事業者

売上高100億円への成⾧を目指す中小企業
※売上高が10億円以上100億円未満である必要があります。

申請要件

① 「100億宣言」を行っていること
② 投資額1億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
③ 一定の賃上げ要件を満たす今後5年程度の事業計画の策定(賃上げ実施期間は補助事業終了後3年間)

※賃上げ要件とは、補助事業の終了後3年間の「給与支給総額」 又は 「従業員及び役員の1人当たり給与支給総額」の年平均上昇率が、
事業実施場所の都道府県における直近5年間の最低賃金の年平均上昇率以上であることを指します。
※「給与支給総額」又は「従業員及び役員の1人当たり給与支給総額」どちらで目標を立てるかは申請時に選択いただきます。
※持続的な賃上げを実現するため、補助金の申請時に掲げた賃上げ目標を達成できなかった場合、未達成率に応じて補助金の返還を求めます
(但し、天災など事業者の責めに帰さない理由がある場合を除く)。

補助対象経費

建物費(拠点新設・増築等)、機械装置費(器具・備品費含む)、ソフトウェア費、外注費、専門家経費
※建物費は生産設備等の導入に必要なものに限ります。なお、土地代は対象外です。

補助率

1/2

補助上限

5億円

事業実施期間

交付決定日から24か月以内

「売上高100億円を目指す宣言」

本補助事業の要件として、「売上高 100 億円を目指す宣言の策定・公表」が必要です。

「売上高100億円を目指す宣言」とは

中小企業が、「売上高100億円を超える企業になること」、「それに向けたビジョンや取組」を自ら宣言し、
ポータルサイト(令和7年春頃開設予定)上に公表をするものです。

「100億宣言」に記載する内容

  1. 企業概要
  2. 企業理念・経営者の意気込み
  3. 売上高100億円実現の目標と課題
  4. 売上高100億円に向けた具体的な措置(取組)

「宣言・公表」のメリット

・「宣言」取得による補助金等の活用

設備投資等に活用いただける「宣言」が条件となる補助金(上限5億円(補助率1/2))の申請が可能になります(その他、必要書類を提出した上で、審査があります)。

・経営者ネットワークへの参加

「宣言」を行った成長を目指す経営者が、地域・業種を超えて刺激し合える経営者ネットワークを構築します。
また、経営の“気づき”につながるような、「宣言」企業限定のイベント等にご参加いただけます。

・「宣言」マークの活用による自社PR

「宣言」を行った企業だけ「ロゴマーク」を使用できます。自社の取組のPRにご活用ください。

「売上高100億円を目指す宣言」の募集スケジュール

募集要領公開 2025年2月(予定)
申請開始 2025年5月ごろ(予定)

 

*公募要領や事業についての詳細は公式HPをご確認ください。

*申請要件である「100億宣言」の公募要領や申請書類についての詳細は公式HPをご確認ください。

 

ユアサ商事では、補助金申請から設備導入まで、ワンストップでご支援が可能です。
補助金申請支援サービスについては下記よりご覧ください。