最新情報・補助金情報
【神奈川県】令和7年度 中小企業省エネルギー設備導入費等補助金 公募概要公開のお知らせ
2025年5月9日
神奈川県より、中小企業省エネルギー設備導入費等補助金の公募概要が公開されましたのでお知らせいたします。
【更新内容】
2025年4月28日:公募情報 公開(申請様式等は未公開)
事業概要
スケジュール
2025年6月2日~11月28日
※受付期間内であっても、予算超過次第、受付を終了
補助対象要件
導入設備が、次のいずれかの基準を満たしていること。
✓ エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関す
✓ 経済産業省資源エネルギー庁所管「
✓ 既存設備及び導入する設備の所有権を有すること。(共有を除く。
✓ 導入する設備が、全て未使用品であること。
✓ 補助事業の実施により削減されるエネルギー起源二酸化炭素排出量
✓ 補助金の交付申請の際、補助事業に着手していないこと。
補助事業者
1. 中小企業者
2. 学校法人
3. 一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、
4. 医療法人
5. 社会福祉法人
6. 中小企業団体の組織に関する法律第3条第1項に規定する中小企業
7.1から6に掲げる者に準ずるものとして知事が適当と認める者
補助対象設備
中小企業等が、所有権を有し、
① 既存設備の更新事業対象設備
(1)空気調和設備(法定耐用年数を経過していること。)
(2)LED照明設備(誘導灯を含む。ただし、
(3)ボイラー(燃料転換による更新を含む。)
(4)給湯設備
(5)コンプレッサー
(6)変圧器(高圧引込整備工事等は除く。)
(7)ガスコージェネレーションシステム
(8)エネルギーマネジメントシステム(
(9)
② 既存設備の保守又は機能向上に係る事業
※
(1)空気調和設備の薬液洗浄(オーバーホールを含む。)
(2)空気調和設備の室外機の日射対策(断熱塗料の塗装を含む。
(3) 既存設備のインバータ化(
(4)既存設備の配管の保温又は空気漏れ若しくは漏水の防止
※補助対象事業①の(9)又は補助対象事業②
(これらの事業を実施する場合、まずは事務局へご相談ください。
補助対象経費
設計費、設備費、工事費
補助率
1/3
補助上限額
500万円
※「かながわ再エネ電力利用認定事業者」又は「
事業実施期間
2026年2月27日までに支払い完了
交付決定日から10か月(
*事業についての詳細は、公式HPをご確認ください。
ユアサ商事では、補助金申請から設備導入まで、ワンストップでご支援が可能です。
補助金申請支援サービスについては下記よりご覧ください。