「PV EXPO~第20回 [国際] 太陽光発電展~」レポート

2025年2月19日(水)~21日(金)に、東京ビッグサイトで開催されました「PV EXPO~第20回 [国際] 太陽光発電展~」にて、㈱村田製作所のブースにへ㈱村田製作所・㈱GSユアサと共同出展いたしました。本コラムでは、出展いたしました㈱村田製作所製 efinnos、㈱GSユアサ製 産業用蓄電池について
ご紹介いたします。

㈱村田製作所製 電力制御システムefinnos

蓄電池を最大限活用した電力制御を実現・導入後のサポートで効果を最大化

efinnosは、余った発電の吸収と電力ピークカットをAIと蓄電池を利用して自動制御を行います。
蓄電池を最大限活用するためには、お客様の電力使用状況にあわせて細かな設定が必要です。
導入後は電力状況のレポートと最適な設定を提案することで効果を最大化します。

詳細は、㈱村田製作所 HPをご確認ください。

㈱GSユアサ製 産業用蓄電池

特徴

1.全セルの電圧監視、全モジュールの温度管理機能を搭載し、高い安全性を確保
2.ファンレスモジュール構造により故障率低減、交換部品点数の大幅な削減を実現
3.法令に合致した火災予防条例適合キュービクルを採用
4.寒冷地にも対応可能なコンテナシステム

用途

✓ 国内電力取引
✓ 再エネ併設
✓ 国内自家消費(需要家)※自立機能は2026年3月

メリット

✓ 必要な蓄電池容量に応じて最適なシステム構築可能
✓ 分割式のシステムのため、狭小地への納入が可能

NEW 新商品イメージ

㈱GSユアサは、新たに「コンテナ式 LEPS-2 蓄電システム」を開発しました。
蓄電池盤は主に、リチウムイオン電池モジュール(LEPS-2A-14)と電池保護ユニット BPU(Battey Protection Unit)で構成され、制御盤は主に電池管理装置(BMU:Battery Management Unit)、
ネットワークカード(NIC)および制御電源で構成されます。

 

パッケージ導入のスキーム紹介

ユアサ商事では、㈱村田製作所の電力制御システムefinnos、㈱GSユアサ製 産業用蓄電池を
設計・シミュレーションから実際の施工までトータルでご提案いたします。

上記のパッケージ提案以外にもユアサ商事では、カーボンニュートラルにむけたワンストップソリューションを
提供しております。

詳細は下記をご覧ください。