最新情報・補助金情報

【環境省】令和7年度の概算要求が公表されました。[2025年度]

2024年10月2日

2024年8月30日に環境省より令和7年度 概算要求が公表されました。
ここでは、省エネや再エネに関する補助金情報ご紹介いたします。

令和7年度 環境省 概算要求概要

環境省重点政策 概要

・「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に向けて、環境・経済・社会課題の同時解決に取り組む
・第六次環境基本計画(本年5月閣議決定)に沿って、炭素中立、循環経済、自然再興等の個別分野の政策を横断的に実施する6つの重点戦略(経済システム、国土、地域、暮らし、科学技術・イノベーション、国際)を基に重点施策を構成。「新たな成長」につなげる施策を統合的に推進する。
・東日本大震災・原発事故からの復興・創生、能登半島地震からの創造的復興等に取り組みつつ、今後の大規模災害への備えに万全を期す。
・第五次循環型社会形成推進基本計画(本年8月閣議決定)に基づき、循環経済への移行を国家戦略と位置付けて取り組む。

 

重点政策(2つのコアミッション)

1.時代の要請への対応(持続可能な成長の推進)
1-1.グリーンな経済システムの構築
1-2. 国土のストックとしての価値の向上
1-3. 環境・経済・社会の統合の場としての地域づくり
1-4. 科学技術・イノベーションの開発・実証・社会実装
1-5. 環境を軸とした戦略的な国際協調の推進

2.不変の原点の追求
2-1.安全・安心、かつ、健康で心豊かな暮らし
2-2.東日本大震災・能登半島地震からの復興等

につき、事項要求をする。

出典:令和7年度 環境省重点概要

その他 関連資料
環境省関連令和7年度概算要求の事業概要(PR資料)

各補助事業 概要

事業一覧(目次)

省エネ補助事業

【SHIFT事業】 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業【6,860百万円】

省CO2化と災害・熱中症対策を同時実現する施設改修等支援事業【10,000百万円の内数】

再エネ補助事業

ストレージパリティの達成に向けた 太陽光発電設備等の価格低減促進事業【11,900百万円】

【ソーラーカーポート】 設置場所の特性に応じた再エネ導入・価格低減促進事業【11,900百万円】

省エネ/再エネ補助事業

脱炭素移行促進に向けた 二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業【14,249百万円】

サステナブル倉庫モデル促進事業【10,000百万円】

その他補助事業

コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の 脱フロン・脱炭素化推進事業【7,000百万円】

 

【SHIFT事業】 脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業【6,860百万円】

工場・事業場における脱炭素化に向けて、脱炭素化促進計画の策定支援や省エネ設備の更新に対して支援する補助金です。

PDF:脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)

 

省CO2化と災害・熱中症対策を同時実現する施設改修等支援事業【10,000百万円の内数】

様々な業務用施設等の改修に際し、高効率な設備の導入支援を行い、熱中症対策等にも資する既存建築物の省CO2 化の促進を図る補助金です。

PDF:省CO2化と災害・熱中症対策を同時実現する施設改修等支援事業

ストレージパリティの達成に向けた 太陽光発電設備等の価格低減促進事業【11,900百万円の内数】

自家消費型の太陽光発電設備・蓄電池 の導入支援等により、ストレージパリティ*の達成の促進を図る補助金です。
(*蓄電池を導入しないより、導入した方が経済的にメリットがある状態のこと。)

PDF:ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業

【ソーラーカーポート】 設置場所の特性に応じた再エネ導入・価格低減促進事業【11,900百万円の内数】

駐車場を活用した太陽光発電ソーラーカーポート について、設備導入を支援する補助金です。

PDF:(ソーラーカーポート) 設置場所の特性に応じた再エネ導入・価格低減促進事業

脱炭素移行促進に向けた 二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業【14,249百万円】

JCMに通じた優れた脱炭素技術の導入等により、脱炭素社会の実現を支援する補助金です。

PDF:脱炭素移行に向けた二国間クレジット制度(JCM)促進事業

サステナブル倉庫モデル促進事業【10,000百万円の内数】

物流施設における、省CO2 型省人化機器等及び再生可能エネルギー設備の同時導入を支援する補助金です。

PDF:サステナブル倉庫モデル促進事業

コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の 脱フロン・脱炭素化推進事業【7,000百万円】

コールドチェーンにおける脱炭素型自然冷媒機器の導入を支援するとともに、既設機からのフロン排出抑制方法を検証することで、脱フロン・脱炭素型冷凍冷蔵機器への迅速かつ効率的な移行実現を図る補助金です。

PDF:コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業

ユアサ商事の補助金申請支援サービス

ユアサ商事では、最適な補助金の選定から実際の申請書類作成、事業完了後の報告までワンストップでご支援が可能です。

補助金の申請をご検討中のお客様は是非、ご相談ください。