ニュース・イベント
産業とくらしの「グランドフェア2015」実施のご報告
2015年10月1日
ユアサ商事株式会社(本社 東京都千代田区 社長 佐藤悦郎)は、販売先様の会である「やまずみ会」様と共に、 2015年7月から9月までの期間に、関東、東北、中部、九州、関西の5ヶ所において産業とくらしの展示会「グラ ンドフェア2015」を実施し、受注高・来場者目標をそれぞれ達成しましたのでご報告いたします。
実績報告
地域 | 日程 | 会場 | 受注高 目標 | 受注高 実績 | 来場者 目標 | 来場者 実績 |
---|---|---|---|---|---|---|
関東 | 2015年7月3日(金)~ 7月4日(土) | 幕張メッセ(千葉県) | 550 億円 | 573 億円 | 22,000 人 | 21,408 人 |
東北 | 2015年7月24日(金) ~ 7月25日(土) | 夢メッセみやぎ(宮城県) | 77 億円 | 83 億円 | 7,200 人 | 7,591 人 |
中部 | 2015年9月47日(金)~ 9月5日(土) | ポートメッセなご や(愛知県) | 200 億円 | 213 億円 | 11,000 人 | 11,353 人 |
関西 | 2015年9月18日(金)~ 9月19日(土) | インテックス大阪(大阪府) | 200 億円 | 243 億円 | 12,700 人 | 12,974 人 |
合計 | 1,027 億円 | 1,112 億円 | 52,900 人 | 53,326 人 |
(グランドフェアの受注高・来場者数推移)
産業とくらしの「グランドフェア2015」の概要
-
開催概要
- テーマ:Challenge! New Value & Resilience! ―最先端技術の結集で未来をカタチにしますー
- 【主催】やまずみ会 【協賛】炭協 たんきょう 会 【後援】ユアサ商事(株)
-
本年度の特色
- 「ニューバリュー&レジリエンスゾ-ン」の設置によるソフト&ハードの提案 i.「ニューバリューゾーン」:「モノづくり現場」における省エネ・省力化のための最新鋭の商品をご 提案致しました。また、環境エネルギーのソフト提案として各種補助金、省エネ法、改正フロン法に 関するご相談や太陽光発電システムのオペレーション&メンテナンスに関する新提案を行いました。 ii. 「レジリエンスゾーン」:防災・減災対策、BCP 対策のための、BCP(事業継続計画)策定支援、耐震 診断・補強・改修提案等のソフト提案と防災備蓄倉庫や避難所支援商品に加えて、「工場のレジリエン ス」や「水害対策」といったシーンごとのレジリエンス商品によるハード提案を行いました。
- 特別セミナーの実施:関東グランドフェアでは、環境エネルギーやレジリエンスに関わるビジネスの 新潮流をテーマに以下のテーマで講演を開催しました。
地域 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
関東GF | 電力システム改革で生まれる エネルギーの新市場 | ㈱日本総合研究所 常務執行役員 井熊均 氏 |
東北GF | 柳に雪折れなし ~被災地から考える強靱化~ | 河北新報社 取締役編集局長 鈴木 素雄 氏 |
中部/九州/ 関西 GF | 有事の対応ストーリーから導き出される 実効的なBCP と防災備蓄品の整備 | ㈱富士通総研 ビジネスレジリエンス事業部 |
-
全国5会場で62,318名のご来場をいただきました。
-
テーマゾーンでは、環境エネルギーやレジリエンスをキーワードに 新商品や新サービスに注目が集まりました。
-
プレゼンテーション形式のクイズラリーは、毎年多くの方に多くの方にご参加いただき、好評いただいております。
「グランドフェア2015」にご来場いただきました皆様をはじめ、開催にご尽力いただきました皆様に対し心より感謝申し上げます。次回以降開催のグランドフェアにつきましても変わらぬご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
《本件に関するお問合せ先》
ユアサ商事株式会社 総合企画部
TEL:03-6369-1133 E-mail:souki@yuasa.co.jp
- 印刷用PDFを表示