ニュース・イベント

「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN2022」に出展いたします。

2022年6月23日

出展予定商品

  • 「加工環境ソリューション」搭載 ツガミ製立型マシニングセンタ VA4 + Robo Combo M1

    ツガミ製VA4にRobo Comboをドッキングします。ナノテム製真空チャックをハンド、機械側治具に仕込み、脆性材ワークの自動交換を実演します。また、ロボットの機械からの切り離し、再設置、ロボット稼働の一連の流れについても、ロボットの再ティーチングを行わない運用方法をご提案させていただきます。

  • 移動型人協働ロボットAGBOT + Robo Combo M1

    コラボ企画品(㈱三明ブース B-45にて展示)Robo Combo活用の発展・応用バージョンとしての展示です。Robo ComboストッカーへのAGBOTによるワーク自動供給のデモを三明ブースで実演します。弊社より、ロボドリル、Robo Comboを提供しております。ユアサブースからも観覧が可能となっております。

  • 『加工環境ソリューションから始まる「自動化」「IoT」「スマートファクトリー」』として、加工環境を改善させるために必要なアイテムやシステムを様々な切り口からご提案します。
    *加工液の改善(精密濾過)による安定した自動化の実現
    *マイクロファインバブルによる加工条件や工具寿命の引き上げ、
    *予知保全の最適情報の「収集(センシング)」と「見える化」、
    *機械稼働の最適化 など
    どこからでも始められる「加工環境ソリューション」をご紹介します。

    加工環境ソリューション
    濾過装置
    濾過装置、遠心分離機
    バブパワー2
    真空チャック
    機内測定システム
    MT-LINKi 振動・電流・温度センサー
    CNC SCREEN
    AI診断システム

  • マルチアングルAI外観検査装置

    高精度かつ低価格を実現した6軸画像検査装置です。カメラ・直行軸・回転軸の組み合わせにより、広範囲にわたる検査領域を確保しております。また、AIオプションの追加により、基準を定め難い不良個所の判別が可能となりました。ファナック協働ロボットCRXによる実演を行います。

  • パーツフィーディングシステム

    スカラロボット、Visionシステム、パーツフィーダーをワンシステムにまとめたパーツフィーディングシステムです。多品種対応では頻繁なワーク設定が必要となりますが、ワーク切り替えのシステム設計にかかる時間を大幅に削減します。初めてロボット導入を検討されるお客様におきましても、安心して導入していただけるシステムとなっています。

  • 何らかの方法によって検知した切削工具の状態に対して、工具出庫、ツール計測、機械への補正処理などの各指示をネットワークを活用して速やかに行うシステムを開発検討中です。切削工具の状態を検知するdB-2、工具管理を行うMATRIX、工具計測を行うEagleを使ったシステム概念をご紹介します。

    切削工具DX(Nakakin DX)
    MATRIX
    dB-2
    Eagle